レッドカードメタモン

 (^ω)^メタモン可愛いですね

 今回紹介するのはレッドカードを持ったメタモンです(ノ)・ω・(ヾ)


 メタモンと云えばスカーフ持ちが主流ですね、相手の積みポケを上から殴れるのが1番の理由でしょうか、たま〜に襷とか、ラムとか、先制の爪とか持ってるのもいますが(ノ)・ω・(ヾ)

 ではレッドカード持ちの利点とは何か、スカーフに比べると以下のメリットが存在します(ノ)・ω・(ヾ)

  • 技を1つに縛られない。
  • 一部積みアタッカーを強引に流して後続にダメージを与えられる。
  • 流したアタッカーのランクリセット。

 というものです、特に技を縛られないというのはとても大きいですね(ノ)・ω・(ヾ)

 この一部積みアタッカーというのは

 もしくは

 等ですね(ノ)・ω・(ヾ)

 次に運用です、基本はスカーフと同じように死に出しを推奨ですが、相手のカイリューが神速や炎のパンチを強要されている場面などでは後出しも可能と云えば可能です(ノ)・ω・(ヾ)

 しかしHPはあくまでもメタモンの数値なので、油断してると先制技などでコロっと倒されてしまいます、ですのでなるべく大事にとっておくのが良いかと思います(ノ)・ω・(ヾ)

 【被ダメージ例】

 耐久は無振りとします(ノ)・ω・(ヾ)

  • 補正あり+2A252ハッサムの珠虫食い 109〜130
  • 補正あり+2A252パルシェンの珠ロックブラスト 60〜73(B−1)
  • 補正あり+2A252キノガッサの珠タネマシンガン 55〜66

 

 大事にとっておく、とは云いましたがもちろん先発で出す場合もあります、情報アドをとるのが本来のメタモンの仕事です(ノ)・ω・(ヾ)

 ここまではレッドカードの利点を書きましたがもちろんスカーフに比べると以下のデメリットが存在します(ノ)・ω・(ヾ)

  • スカーフを持ったポケモンに負ける可能性がある。
  • 積み技持ちとの対面で同速負けの可能性がある。


 ですね、特にスカーフ持ちに弱くなるのはかなり大きいデメリットです(例:ガブリアス、霊獣ボルトロス

 更に竜舞マンダや特殊パルシェンなどは同速負けするとレッドカードが発動するまもなく倒されてしまうこともあります(ノ)・ω・(ヾ)

 なのでレッドカードメタモンを使うときは壁やステロの入った積みサイクルや雨砂に組み込むのが良いのではないでしょうか(ノ)・ω・(ヾ)

 もちろん普通のPTに入れても活躍してくれましたが、できればメタモンが倒された後にケアできるポケモンがいると良いですね(ノ)・ω・(ヾ)

 最後に調整ですが、まずH全振りは確定、後は耐久にB<Dになるように好きに振ればいいと思います、Sはスカーフを持たせないので最遅で問題ないでしょう(ノ)・ω・(ヾ)

 それでは今回はこんなところで、じゃあの(=ω=)ノシ